ドラクエ10
最強攻略データベース
宝珠一覧 | DQ10
スポンサーリンク
※( )内の数値はLv5時点の数値です。
属性 | アイテム名 | 宝珠の効果 |
---|---|---|
魔神のムチ | 追加効果:怪人系を魅了(4%) 会心率+1.2% |
|
メテオエッジの設計図 | 武器鍛冶職人のためのレシピ帳つかって覚えよう | |
メテオエッジ | 雷属性 | |
はじめてのさいほう | ||
皮のぼうし | なめした皮をぬいあわせたシンプルなぼうし | |
皮のよろい | なめした皮をはりあわせたシンプルなよろい | |
皮のズボン | なめした皮をぬいあわせたふつうのズボン | |
皮のくつ | なめした皮をぬいあわせたシンプルなくつ | |
皮のてぶくろ | なめした皮で作られた簡素なグローブ | |
麻のぼうし | 新米の冒険者が身につけるという質素なぼうし | |
麻の服 | 新米の冒険者が身につけるという質素な服 | |
麻の短パン | 新米の冒険者が身につけるという質素なズボン | |
麻のくつ | 新米の冒険者が身につけるという質素なくつ | |
麻のてぶくろ | 新米の冒険者が身につけるという質素なてぶくろ | |
芸人の服の作り方 | ||
前座芸人のバンダナ | かけだしの芸人が精一杯がんばった地味なバンダナ | |
前座芸人の服 | かけだしの芸人が精一杯がんばった地味な舞台衣装 | |
前座芸人のズボン | かけだしの芸人が精一杯がんばった地味なズボン | |
前座芸人のうでわ | きようさを高めるかけだしの芸人がつけるうでわ | |
前座芸人のながぐつ | すばやさを高めるかけだしの芸人が履く長ぐつ | |
若手芸人のバンダナ | 若手の芸人が身につけるという目立つバンダナ | |
若手芸人の服 | 若手の芸人が愛用するという目立つ服 | |
若手芸人のズボン | 若手の芸人が身につけるという舞台用のズボン | |
若手芸人のながぐつ | すばやさを高める若手の芸人が愛用する長ぐつ | |
若手芸人のてぶくろ | きようさを高める若手の芸人が愛用するてぶくろ | |
ぬすっとの服のレシピ | ||
ぬすっとずきん | かけだしの盗賊がかぶるという真っ黒なずきん | |
ぬすっとの服 | かけだしの盗賊が愛用するという闇にまぎれる服 | |
ぬすっとタイツ | かけだしの盗賊が身につけるという真っ黒なタイツ | |
ぬすっとのくつ | すばやさを高めるかけだしの盗賊が愛用するくつ | |
ぬすっとのうでわ | きようさを高めるかけだしの盗賊が愛用するうでわ | |
いやしの服のレシピ | ||
いやしのぼうし | 回復魔力を上げるいやし手のために作られたぼうし | |
いやしの服 | 回復魔力を上げるいやし手のために作られた服 | |
いやしのズボン | いやし手のために作られたというじょうぶなズボン | |
いやしのブーツ | すばやさを上げるいやし手のために作られたくつ | |
きぬのローブの作り方 | ||
きぬのぼうし | 上等の絹をふんだんに使ったぜいたくなぼうし | |
きぬのローブ上 | 上等の絹をふんだんに使ったローブの上部分 | |
きぬのローブ下 | 上等の絹をふんだんに使ったローブの下部分 | |
きぬのサンダル | 上等の絹が足にフィットする快適なサンダル | |
しゅうれんぎのレシピ | ||
しゅうれん用バンド | 武闘家専用の修練のときに巻くヘアバンド | |
しゅうれんぎ上 | 武闘家専用の修練のときに着る黒いタンクトップ | |
しゅうれんぎ下 | 武闘家専用の修練のときに使うありふれたズボン | |
しゅうれん用ブーツ | すばやさが上がる武闘家専用の修練で履くブーツ | |
しゅうれん用リスト | きようさが上がる武闘家専用のリストバンド | |
サフランローブの作り方 | ||
サフランハット | 術師が愛用する魔力の上がるベール付きぼうし | |
サフランローブ上 | 術師が愛用する魔力の上がるローブの上部分 | |
サフランローブ下 | 術師が愛用するゆったりとしたローブの下部分 | |
サフランブーツ | 術師が愛用するすばやさの上がる動きやすいブーツ | |
サフラングローブ | 術師が愛用するきようさの上がる軽いグローブ | |
くすしのローブの作り方 | ||
くすしのぼうし | 攻撃魔力+4、回復魔力+4 | |
くすしのローブ上 | 魔力を上げる薬師のためのローブの上部分 | |
くすしのローブ下 | 薬師のために作られたというローブの下部分 | |
くすしのくつ | 薬師のために作られたという簡素なくつ | |
はやてのベスト作成術 | ||
はやてのバンダナ | ひたいに入ったドクロが目印のクールなバンダナ |
スポンサーリンク