ドラクエ10
最強攻略データベース
宝珠一覧 | DQ10
スポンサーリンク
※( )内の数値はLv5時点の数値です。
| 属性 | アイテム名 | 宝珠の効果 |
|---|---|---|
| 魔法使いの服 | 攻撃魔力+24 攻撃呪文ダメージ5%減 |
|
| 魔法使いのズボン | 魔法使い専用のゆったりとしたはきやすいズボン | |
| 魔法使いのブーツ | 魔法使い専用の足元をしっかり守るブーツ | |
| 魔法戦士団ハット | 攻撃魔力が上がる魔法戦士団のスマートなぼうし | |
| 魔法戦士団ブーツ | 魔法戦士団のメンバーが履く洗練されたブーツ | |
| 魔法戦士団グローブ | 魔法戦士団のメンバーがつけるモダンなグローブ | |
| 旅芸人のヘアバンド | 旅芸人専用の舞台で映える羽根付きのバンド | |
| 旅芸人の衣装上 | 旅芸人専用の舞台で映えるあでやかなシャツ | |
| 旅芸人の衣装下 | 旅芸人専用の舞台で映えるかっこいいズボン | |
| 旅芸人のブーツ | すばやさを高める旅芸人専用のかっこいいブーツ | |
| 蒼天のソウラの絵 | ドラゴンクエスト 蒼天のソウラ 2 (ジャンプコミックス) | |
| はがねのかぶと | 鉄よりかたいはがねで作られた重厚なかぶと | |
| はがねのよろい上 | ずっしりと重いはがねで作られたよろいの上部分 | |
| はがねのよろい下 | ずっしりと重いはがねで作られたよろいの下部分 | |
| はがねのグリーブ | 鉄よりかたいはがねで作られた頑丈な足防具 | |
| はがねのこて | 鉄よりかたいはがねで作られたタフなこて | |
| たけやり | そこらに生えてる竹を切っただけのシンプルなやり | |
| メタスラの食器棚 | 「スライムの食器棚」作成時「だいせいこう」すると、「メタスラの食器棚」が出来上がります。 | |
| メタスラのタンス | 「スライムのタンス」作成時「だいせいこう」すると、「メタスラのタンス」が出来上がります。 | |
| メタスラの間仕切り | 「スライムの間仕切り」作成時「だいせいこう」すると、「メタスラの間仕切り」が出来上がります。 | |
| オルフェア駅の模型・雪 | 「オルフェア駅の模型」作成時、「だいせいこう」すると「オルフェア駅の模型・雪」が出来上がります。 | |
| さとりのころもの書 | さいほう職人のためのレシピ帳 つかって覚えよう | |
| さすらいのコートの本 | ||
| ひつじのころもの絵本 | さいほう職人のためのレシピ帳 つかって覚えよう | |
| グレートマントのレシピ | ||
| バンデッドバンド | 山野をうろつくならず者がつけるヘッドバンド | |
| バンデッドチェイン | 山野をうろつくならず者が着るくさりかたびら | |
| バンデッドボトム | 山野をうろつくならず者がつけるワイルドなズボン | |
| バンデッドブーツ | 山野をうろつくならず者が履くワイルドなブーツ | |
| バンデッドグローブ | きようさを高めるならず者が好む野性的なグローブ | |
| 聖王のオノの壁画 | 武器鍛冶職人のためのレシピ帳つかって覚えよう | |
| 聖王のスティックの壁画 | 木工職人のためのレシピ帳 つかって覚えよう | |
| 聖王のツメの壁画 | 武器鍛冶職人のためのレシピ帳 つかって覚えよう | |
| 聖王のつるぎの壁画 | 武器鍛冶職人のためのレシピ帳 つかって覚えよう | |
| 聖王のブーメランの壁画 | 武器鍛冶職人のためのレシピ帳 つかって覚えよう | |
| 聖王のムチの壁画 | 武器鍛冶職人のためのレシピ帳 つかって覚えよう | |
| 聖王のやりの壁画 | 武器鍛冶職人のためのレシピ帳 つかって覚えよう | |
| 聖王の大剣の壁画 | 武器鍛冶職人のためのレシピ帳 つかって覚えよう | |
| 聖王の大盾の壁画 | 防具鍛冶職人のためのレシピ帳 つかって覚えよう | |
| 聖王の弓の壁画 | 木工職人のためのレシピ帳 つかって覚えよう | |
| 聖王の盾の壁画 | 防具鍛冶職人のためのレシピ帳 つかって覚えよう | |
| カジノバニーヘッド | カジノコイン1600枚と交換。 | |
| カジノバニーリスト | カジノコイン1200枚と交換。 | |
| カジノバニースーツ | カジノコイン1850枚と交換。 | |
| カジノバニーヒール | カジノコイン1350枚と交換。 | |
| おめかしVチケット | ||
| ナスビナーラ衣装券 | ||
| きせかえドール交換券 | ||
| 紫のキーエンブレム | クリアまでのレベル目安:Lv35〜Lv45 ※メギストリス城への行き方 1.メギストリス城の玉座の間に行くとイベント。 ↓ 2.キラキラ大風車塔内部:儀式の間で「魔兵ヒプノス」&「魔兵タナト」との戦闘に勝利する。 ↓ 3.メギストリス城に戻り、玉座の間に行くとイベントが発生。 ↓ 4.城から出ようとするとイベントが発生。 ↓ 5.リンクル地方:アルウェ王妃の別荘跡-2階にある「不思議な扉」を調べて、中に入る。 ↓ 6.メギストリス城に戻り、4階にある王子の部屋に行く。 ↓ 7.キラキラ大風車塔内部:儀式の間で【ボス攻略】魔軍師???と戦い、勝利する。 ↓ 8.メギストリス城に戻り、玉座の間でラグアス王子から「紫のキーエンブレム」をもらう。 ※以後「メギストリスの都駅」が利用できるようになる。 |
|
| 桜のキーエンブレム | クリアまでのレベル目安:Lv52〜Lv58 ※王都カミハルムイへの行き方 1.カミハルムイ城に行くとイベントが発生。玉座の間でコトル大臣から依頼を受ける。 ↓ 2.夢幻の森(H-4)にある捨てられた城に行くとイベントが発生。 ↓ 3.城門(D-6)を調べるとイベントが進行。カミハルムイ城に戻り、玉座の間に行く。 ↓ 4.カミハルムイ領北を北西に進み、落陽の草原にあるガケっぷち村(B-8)に行くとイベントが発生。 ↓ 5.呪われた大地:暗黒大樹のふもと(B-5)に行き【ボス攻略】暗黒大樹の番人x 3と戦い「暗黒大樹の葉」を入手する。 ↓ 6.カミハルムイ城に戻り、ニコロイ王に「暗黒大樹の葉」を渡す。 ↓ 7.捨てられた城の御殿(E-6)に行くとイベントが発生。 ↓ 8.王家の庭の聖泉(G-7)を調べるとイベントが進行。 ↓ 9.エルトナの聖地で【ボス攻略】怪蟲アラグネとの戦闘に勝利する。 ↓ 10.カミハルムイ城に戻り、コトル大臣から「桜のキーエンブレム」をもらう。 ※以後「カミハルムイ駅」が利用できるようになる。 |
|
| カジノバニーセット | ||
| 無限の磁力石 | ||
| スロット台・レプリカ | カジノコイン300枚と交換。 | |
| ポーカー台・レプリカ | カジノコイン480枚と交換。 | |
| ルーレット台・レプリカ | カジノコイン900枚と交換。 | |
| カジノのイス | カジノコイン80枚と交換。 | |
| 聖王の杖の壁画 | 木工職人のためのレシピ帳 つかって覚えよう | |
| ステージ衣装大全 | さいほう職人のためのレシピ帳 つかって覚えよう | |
| 神兵のよろいの書 | 防具鍛冶職人のためのレシピ帳 つかって覚えよう | |
| カラフル風船・紫桃 | 「カラフル風船・赤黄」作成時「だいせいこう」すると、「カラフル風船・紫桃」が出来上がります。 |
スポンサーリンク