
両手杖とくぎ、宝珠一覧、160~180スキル
ドラクエ10 両手杖スキル160~180
| スキル名 | 160 | 170 | 180 |
|---|---|---|---|
| 活命の杖 | 開幕CT70秒、CT140秒 | 開幕CT55秒、CT110秒 | 開幕CT45秒、CT90秒 |
| こうげき力 | +15 | +20 | +30 |
| こうげき魔力 | +20 | +30 | +40 |
| 呪文ぼうそう率 | +1% | +1.2% | +1.5% |
| さいだいMP | +20 | +30 | +45 |
| メラ系呪文の強化 | +1% | +2% | +3% |
| ヒャド系呪文の強化 | +1% | +2% | +3% |
| イオ系呪文の強化 | +1% | +2% | +3% |
| ドルマ系呪文の強化 | +1% | +2% | +3% |
| マダンテの強化 | +1% | +2% | +3% |
| ホイミの回復量 | +6% | +8% | +10% |
| ベホイミの回復量 | +6% | +8% | +10% |
| 活命の杖の効果時間 | +3秒 | +6秒 | +9秒 |
160、170、180 新武器スキル・セットできるとくぎ一覧
| 種類 | スキル名 | CT開幕 | CT | MP | 効果 |
|---|---|---|---|---|---|
| 両手杖 | 活命の杖Ⅰ | 70秒 | 140秒 | 5 | 45秒間、自身の最大HPを200増加させ、同時にHPを回復する。 |
| 活命の杖Ⅱ | 55秒 | 110秒 | |||
| 活命の杖Ⅲ | 45秒 | 90秒 |
ドラクエ10 両手杖スキル・特技一覧
■Ver3.3【前期】での変更点
スキルポイント160P、170P、180Pで覚える「新両手杖とくぎ」詳細
装備可能職業【 魔法使い / 魔法戦士 / 賢者 】
| SP | スキル名 | MP | 範囲 | 詳細 | 宝珠 |
|---|---|---|---|---|---|
| 3 | 装備時MP吸収率+2% | - | - | 両手杖装備時、MP吸収率が2%増える。 | - |
| 7 | 悪魔ばらい | 1 | 敵1体 | 敵が悪魔系のモンスターの場合、通常の約1.5倍のダメージを与え、30%の確率でマヒさせる。 | [宝珠] |
| 13 | 戦闘勝利時MP小回復 | - | - | 両手杖装備時、戦闘に勝利するたびにMPが2~4回復する。 | - |
| 21 | 早詠みの杖 | 4 | 自分 | 呪文の詠唱速度が2倍になる。(効果時間1分) | [宝珠] |
| 31 | 装備時こうげき魔力+30 | - | - | 両手杖装備時、攻撃魔力が30増える。 | - |
| 44 | しゅくふくの杖 | 5 | 仲間1人 | 仲間1人のHPを75~95程度回復する。 | [宝珠] |
| 57 | 装備時こうげき魔力+30 | - | - | 両手杖装備時、攻撃魔力が30増える。 | - |
| 70 | 暴走魔法陣 | 8 | 設置 | 魔法暴走確率が約1.5倍になる暴走魔法陣を自分の足元に設置する。他のプレイヤーも魔法陣に入ると効果を受けられる。(効果時間1分) | - |
| 84 | 装備時さいだいMP+100 | - | - | 両手杖装備時、最大MPが100増える。 | - |
| 100 | 戦闘勝利時MP中回復 | - | - | 両手杖装備時、戦闘終了後にMPが4~6回復する。 | - |
| 110 | 装備時MP吸収率+4% | - | - | 両手杖装備時、MP吸収率が4%増える。 | - |
| 120 | 超暴走魔法陣 | 4 | 設置 | 通常の暴走魔法陣と重ねて使うとさらに暴走しやすくなる。魔法陣に乗っている味方のきようさ依存で暴走率がアップする。(効果時間30秒) チャージ:1回目25秒、2回目以降60秒 | - |
| 130 | 装備時こうげき魔力+10 | - | - | 両手杖装備時、攻撃魔力が10増える。 | - |
| 140 | 復活の杖 | 10 | 仲間1人 | 仲間ひとりを確実に生き返らせる。 チャージ:1回目30秒、2回目以降60秒 | - |
| 150 | 装備時さいだいMP+30 | - | - | 両手杖装備時、最大MPが30増える。 | - |
| 160~ | 活命の杖 | 5 | 自分 | 45秒間、自身の最大HPを200増加させ、同時にHPを回復する。 | [宝珠] |
| 190~ | 霊脈魔法陣 | 6 |
【片手剣】【両手剣】【短剣】【スティック】【ヤリ】【オノ】【ツメ】【棍】【扇】【ムチ】【弓】【ハンマー】【ブーメラン】【格闘】【盾】

