ドラクエ10 まもの使いの特徴やスキル、育成・育て方

スポンサーリンク

まもの使い

まもの使いの特徴やスキル・とくぎ、装備情報

モンスターを仲間にするためには、「まもの使い」に転職後に、仲間にしたいモンスターの「スカウトの書」を手に入れる必要があります。 スカウトの書一覧
※「スカウトの書」は、酒場の地下にある「モンスター酒場」や「カジノ」などで入手可能。
※「スカウトの書」を読んだ後に、とくぎ「スカウトアタック」をすると戦闘終了後にモンスターが起き上がり仲間に加える事ができます。※失敗する事もあります。

育てたモンスターは王家の迷宮攻略に必須となる。
Ver2.3[後期]で追加されるモンスターバトルロードでは
モンスター3匹を1パーティとして、モンスター格闘場で戦わせる形式。
物理攻撃系モンスター、呪文攻撃系モンスター、回復・補助タイプのモンスターなどバランス良く育てておきたい。

・モンスター酒場では「仲間モンスター」を預けたり、「おめかしグッズ」の装備や作成、仲間モンスターの転生ができます。

■まもの使い専用装備・証・必殺技取得クエスト(レベル30~)

【受注条件:一人前の証】まもの使い転職クエスト「まもの使いは いかが?」

【レベル30以上で受注可能】もんもんモーモン訪問・・・まもの使いのくつ

【レベル35以上で受注可能】出動!ドラゴンキッズ・・・まもの使いずきんまもの使いのブレス

【レベル40以上で受注可能】まもの使いの前進・・・まもの使いの服

【レベル45以上で受注可能】まもの使いの必殺技習得クエスト「飛躍する まもの使い」

【レベル50以上で受注可能】涙のスカウトアタック・・・まもの使いの証を入手。

【必殺技】ビーストモード
【効果】30秒間獣のような速さで何度も行動でき、120秒間攻撃力と守備力が40%アップ。

※Ver3.1【後期】にてビーストモードの発動時間が短縮されました。

■Ver3.0での変更点
「ビーストモード」・・・効果時間をアップ

【証】まもの使いの証
【効果】転生モンスター出現率1.1倍

■Ver3.1[後期]でチャンス特技が追加されました。

チャンス特技


チャンスとくぎ会得クエスト ガメゴンレジェンド攻略方法 「無明の闇を照らせし物」 No.407
依頼主:無明導師イゾラ(D-3) 受注場所:聖都エジャルナ 受注条件:レベルが90以上になっている。 名声:223 経験...
スキル名MP範囲詳細
ドラゴンソウル3敵1体敵1体に通常の4倍の雷属性ダメージを与える。さらに30秒間、風属性耐性を下げる。
災禍の陣3設置型25秒間、敵に以下の効果を与える魔法陣を設置する。
・守備力を0にする。
・呪文で受けるダメージを50%増やす。(ジバリア系は効果なし)
スポンサーリンク

まもの使いに関連する宝珠

まもの使い専用宝珠ツメスキル宝珠オノスキル宝珠両手剣スキル宝珠

おすすめ 宝珠【全職業】

不屈の闘志始まりのキラキラポーン鉄壁の会心完全ガード
神業の手始まりの聖女の守り打たれ名人
鋼鉄の肉体始まりのチャージタイム短縮共鳴のテンションアップ
ふんばり魂忍耐のMP回復勝ちどきMP回復
鉄壁の攻撃呪文耐性逆境のみかわしアップ気まぐれな追撃
鉄壁のはどうガード奇跡の会心攻撃
会心練磨など

オススメ育成方法

「エモノ呼び」は宝珠狩りやアクセ狩りの際に非常に重宝するので、とっておいて損はないスキルです。
また、150スキルの「ウォークライ」が非常に強力です!まもの使いをよく使うのであれば真っ先に習得しよう。

まもの使いは、ツメ、ムチ、オノ、両手剣と選択肢が多い。複数の敵相手ならオノ、自己バイキと幻惑など汎用性ならムチ、単体相手ならツメ、バランスなら両手剣といったところ。それぞれ一長一短なので好みで選ぶといいだろう。

Ver3.4【前期】にて両手剣が大幅に強化された!

「ぶんまわし」のダメージ1.0倍 → 約1.7倍
「渾身斬り」のダメージ2.0倍 → 約2.8倍
「ビッグバン」のダメージ400~450 → 約730~830ダメージ
「プラズマブレード」のダメージ250~300 → 約350~400ダメージ
「フリーズブレード」の「休み」成功率アップ

MP効率・ダメージ倍率ともに飛躍的にアップ!

まもの使いの装備できる武器・防具一覧

ツメムチオノ両手剣

まもの使いの装備できるセット防具一覧

おすすめアクセサリ

顔アクセアクセルギア
首アクセ忠誠のチョーカーきんのロザリオ
指アクセ幻界闘士のゆびわ武刃将軍のゆびわ
胸アクセアヌビスのアンクセトのアンク
腰アクセハイドラベルト
札アクセ不思議のカード
他アクセ大地の大竜玉

HPリンク、MPリンクについての解説

仲間モンスターはレベル50に達すると『レベル転生』できるようになる。レベルは1に戻るが、基礎能力が上がったり新しいスキルが増えたりする。またレベル転生した仲間モンスターは装備レベルに関係なく武器や防具を装備可能。

仲間モンスターには「なつき度」があり、「なつき度」は仲間モンスターと一緒に戦うことで上がっていき、100になると「まもの使い」以外の職業でも、仲間モンスターを連れて歩けるようになる。

りっきーDのコメントから抜粋
強いモンスターと戦った方が 絆が強くなりやすい という感じです。
「なつき度の上がりやすさ」については 単純に「敵の強さだけ」を参照しています。「自分や仲間モンスターのレベル」は「まったく関係しておりません」

「なつき度」を早く上げるコツは、格上モンスターを乱獲でいいと思います。
格上モンスターがいる狩場を探すならドラクエ10 最強攻略モンスター図鑑が便利です。是非ご利用ください。

仲間モンスターは転生をするごとに振り分けれるスキルポイントが10pずつ加算されていきます。最終的に119のスキルポイントを振り分けることができます。
レベル転生1回目に開放されるステータスUP系スキルライン
レベル転生2回目以降に開放されるスキルライン一覧

ドラクエ10 仲間になるモンスター

ドラクエ10 仲間モンスター人気投票

ねこまどう
ねこまどうのスキル・特技
バトルレックス
バトルレックスのスキル・特技
バトルレックスの書」・・・カジノコイン5000枚
スライムナイト
スライムナイトのスキル・特技
スライムナイトの書」・・・【レンダーシア大陸】福引き3等の景品
プリズニャン
プリズニャンのスキル・特技
モーモン
モーモンのスキル・特技
ホイミスライム
ホイミスライムのスキル・特技
ホイミスライムの書」・・・【レンダーシア大陸】福引き4等の景品
スライム
スライムのスキル・特技
キメラ
キメラのスキル・特技
キメラの書」・・・カジノコイン3000枚
リザードマン
リザードマンのスキル・特技
ドラクエ10 仲間モンスター いたずらもぐら
いたずらもぐらのスキル・特技
いたずらもぐらの書」・・・キラーピッケルの通常ドロップ
ドラクエ10 仲間モンスター ドラゴンキッズ
ドラゴンキッズのスキル・特技
ドラゴンキッズの書」・・・※福引き4等の景品【レンダーシア大陸】
ドラクエ10 仲間モンスター ベビーサタン
ベビーサタンのスキル・特技
ベビーサタンの書」・・・※福引き3等の景品【レンダーシア大陸】
ドラクエ10 仲間モンスター ドラキー
ドラキーのスキル・特技
ドラキーの書」・・・※バトルロードで入手できる。

レベルアップごとに獲得できるスキルポイント一覧

職業ごとのパッシブスキルによるパラメータ上昇値

職業HPMP
素早器用魅力攻魔回魔
戦士30-1020-----
僧侶-20------30
魔使-20-----30-
武闘40-10-3020---
盗賊----9020---
旅芸----3020201010
パラ30--40----10
レン-----6020-20
魔戦2010105-----
スパ----30-8010-
賢者-30-----2020
バト--15-3020---
まも101055-----
どう1010--1010---
踊(歌)-105--10105-
踊(踊)-105---1010-
占い1010-------

まものマスター・特技一覧 【まもの使い専用】


■Ver3.4【後期】での変更点
「エモノ呼びの咆」・・・対象の敵にショックをあたえる、モンスターを2体呼び出す(バトル開始時にチャージ済み)

■Ver2.4【後期】での変更点
150スキル「ウォークライ」が追加されました。

■Ver2.3 【後期】での変更点
「ブレスクラッシュ」・・・成功確率を「きようさ」に応じてアップするように変更されました。
「スキルクラッシュ」・・・成功率アップ(コロシアム内)

■Ver2.2【前期】での変更点
「スキルクラッシュ」・・・ダメージアップ、成功率アップ

SPスキル名MP範囲詳細
2スカウト成功率アップ0まもの使いでのスカウトアタック成功率アップ
12かわいがる(専)2仲間モンスター1体仲間モンスター1体にピオラの効果、テンションを1段階上げる効果、攻撃力・守備力・攻撃魔力・回復魔力を20上げ、会心率と身かわし率を2%上げる。
26常時みのまもり+5常にみのまもりが5増える。
40ブレスクラッシュ(専)3敵1体敵1体に通常の1.2倍のダメージを与え、ブレスを封じる。(封じる確率は高い方の魔力依存)
48常時ちから+5常にちからが5増える。
56HPリンク(専)0仲間1人HPリンクした仲間が受けるダメージの一部を身代わりになって受ける。
70常時さいだいHP+10常に最大HPが10増える。
80MPリンク(専)0仲間1人MPリンクした仲間が消費するMPの一部を肩代わりする。
90常時さいだいMP+10常に最大MPが10増える。
100エモノ呼び(専)5戦闘中の同種類のモンスターを1体呼び寄せる。※転生など一部のモンスターには無効。
110なつきやすくなる(専)まもの使い時、仲間モンスターのなつき度の上がり方が2倍になる。
120転生出現率アップ(専)まもの使い時転生モンスターにあいやすくなる。
130スキルクラッシュ(専)3敵1体敵1体に通常の2.0倍のダメージを与え、高確率で特技を封じる。
チャージ:1回目25秒、2回目以降60秒
140行動間隔短縮(専)まもの使い時行動間隔が少し短くなる
150ウォークライ4自分与えるダメージを1.5倍にするまもの使い専用特技(効果時間は45秒間)
チャージ:1回目25秒、2回目以降120秒
※バイキルトと重複する。
160~180エモノ呼びの咆哮6敵1体・対象の敵にショックをあたえる
・対象のモンスターを2体呼び出す(失敗もある)
チャージ(Ⅲ):1回目0秒、2回目以降35秒

ドラクエ10 ツメスキル・特技一覧


■Ver3.3【前期】での変更点
スキルポイント160P、170P、180Pで覚える「新ツメとくぎ」詳細

■Ver3.0【後期】での変更点
「サイクロンアッパー」のチャージタイムが60秒→45秒 (※コロシアムでは変更ありません。)
「ライガークラッシュ」のチャージタイムが45秒→65秒

装備可能職業 【 武闘家 / 盗賊 / まもの使い

SPスキル名MP範囲詳細宝珠
3ウィングブロウ3敵1体敵1体に通常攻撃2倍+「自LV+5」の0.8~1.0倍ダメージ。 風属性[宝珠]
7装備時こうげき力+5ツメ装備時、攻撃力が5増える。
13裂鋼拳1敵1体敵がマシン系のモンスターの場合、通常攻撃の3倍+10ダメージを与える。[宝珠]
22装備時かいしん率+2%ツメ装備時、かいしん率が2%増える。
35必中拳2敵1体通常攻撃の1.8倍~2.2倍程度の一回攻撃。敵のみかわしやガードを無視して確実に命中する。[宝珠]
42装備時こうげき力+5ツメ装備時、攻撃力が5増える。
58タイガークロー5敵1体敵1体に通常の1.3倍ダメージの攻撃を3回連続で放つ。[宝珠]
76装備時かいしん率+2%ツメ装備時、かいしん率が2%増える。
88装備時こうげき力+5ツメ装備時、攻撃力が5増える。
100ゴールドフィンガー12敵1体通常の約2.6倍程度のダメージを与え、さらに敵にかかっているバイキルトなどの効果を解除する。[宝珠]
110装備時身かわし率+2%ツメ装備時、身かわし率が2%増える。
120サイクロンアッパー5敵1体敵1体に280~ダメ時+「自LV+5」の0.8~1.0倍の風属性ダメージを2回与える。 (風属性の攻撃力はレベル依存)
チャージ:1回目25秒、2回目以降45秒
[宝珠]
130装備時かいしん率+2%ツメ装備時、かいしん率が2%増える。
140ライガークラッシュ8敵1体通常攻撃の2.5倍の5連続攻撃。
チャージ:1回目30秒、2回目以降65秒
[宝珠]
150装備時こうげき力+5ツメ装備時、攻撃力が5増える。
160~180牙神昇誕5自分1分間、自分の攻撃力を60上げる。
※バイシオン・バイキルトとは別軸だが、戦鬼の乱れ舞の効果は上書きされる。
[宝珠]

ドラクエ10 ムチスキル・特技一覧


■Ver3.3【前期】での変更点
スキルポイント160P、170P、180Pで覚える「新ムチとくぎ」詳細

■Ver3.1【後期】での変更点
「地ばしり打ち」、「双竜打ち」、「疾風迅雷」、「極竜打ち」・・・装備の追加効果が反映されるようになる。

■Ver3.0【後期】での変更点
「疾風迅雷」のチャージタイムが60秒→45秒
「極竜打ち」のチャージタイムが60秒→50秒

装備可能職業【 魔法使い / 盗賊 / スーパースター / まもの使い / 占い師

SPスキル名MP範囲詳細宝珠
3らせん打ち3敵1体敵1体に通常の約1.1倍のダメージを与え、25%程度の確率で混乱の効果。[宝珠]
7装備時こうげき力+5ムチ装備時、攻撃力が5増える。
13愛のムチ1前方敵が怪人系のモンスターの場合、通常の約1.5倍+5のダメージを与える。[宝珠]
22装備時こうげき力+5ムチ装備時、攻撃力が5増える。
35スパークショット4前方対象とその周囲の敵に通常攻撃と同じ程度の光属性ダメージを与え、さらに50%の確率で幻惑の追加効果。[宝珠]
42しばり打ち3敵1体敵1体に通常の約1.1倍のダメージを与え、50%の確率で敵をマヒさせる。(メタル系もマヒさせる事ができる)
58装備時こうげき力+5ムチ装備時、攻撃力が5増える。
76地ばしり打ち4前方直線対象とその直線上にいる敵すべてに通常の1.5倍+5の雷属性ダメージを与える。[宝珠]
88装備時効果範囲+2mムチ装備時、少し遠く敵にも攻撃が当たるようになる。
100双竜打ち8敵1体敵1体に通常の約2.0倍のダメージで2回連続攻撃する。[宝珠]
110装備時こうげき力+10ムチ装備時、攻撃力が10増える。
120疾風迅雷4前方直線対象とその直線上にいる敵すべてに通常の約3.2倍+5の雷属性ダメージを与える。会心が出やすい。
チャージ:1回目25秒、2回目以降45秒
[宝珠]
130装備時かいしん率+4%ムチ装備時、会心率が4%増える。
140極竜打ち8敵1体敵1体に1.8倍の3連撃ダメージを与え、敵にかかっている良い効果も消す。
チャージ:1回目30秒、2回目以降50秒
[宝珠]
150装備時こうげき力+10ムチ装備時、攻撃力が10増える。
160~180バイキルショット8前方直線自分の攻撃力を2段階上げ、(バイキルト)自分の前方にいる敵に通常の3.5倍のダメージを与える。
※攻撃力アップの効果時間は約2分。
[宝珠]

ドラクエ10 オノスキル・特技一覧


■Ver3.3【前期】での変更点
スキルポイント160P、170P、180Pで覚える「新オノとくぎ」詳細

■Ver3.0【後期】での変更点
「真・オノむそう」のチャージタイムが90秒→60秒 (※コロシアムでは変更ありません。)
「鉄甲斬」のチャージタイムが90秒→60秒

装備可能職業【 戦士 / レンジャー / まもの使い

SPスキル名MP範囲詳細宝珠
3装備時こうげき力+5オノ装備時、攻撃力が5増える。
7たいぼく斬
1敵1体敵が植物系のモンスターの場合、通常の約1.5倍+5ダメージを与える。[宝珠]
13装備時こうげき力+10オノ装備時、攻撃力が10増える。
22蒼天魔斬10敵1体通常の約2.85~3.15倍ダメージ。敵1体を15%の確率でマヒさせる。[宝珠]
35装備時こうげき力+15オノ装備時、攻撃力が15増える。
42かぶと割り4敵1体通常の約1.2倍ダメージを与え、80%の確率で敵の守備力を10%下げる。(最大20%まで)[宝珠]
58装備時かいしん率+2%オノ装備時、かいしん率が2%増える。
76まじん斬り6敵1体50%の確率で会心の一撃が出る。[宝珠]
88装備時こうげき力+20オノ装備時、攻撃力が20増える。
100オノむそう15自分中心自分の周囲にいる敵全員に2.0~2.3倍のダメージを与える。[宝珠]
110装備時こうげき力+10オノ装備時、攻撃力が10増える。
120鉄甲斬5敵1体通常の約1.5倍ダメージを与え、高確率で守備力と行動間隔を(約120秒間)2段階下げる。
チャージ:1回目25秒、2回目以降60秒
[宝珠]
130装備時かいしん率+3%オノ装備時、かいしん率が3%増える。
140真・オノむそう15自分中心周囲の敵に約1.9~倍ダメージで2回ずつ攻撃する真のオノむそう
チャージ:1回目20秒、2回目以降45秒
[宝珠]
150装備時こうげき力+10オノ装備時、攻撃力が10増える。
160~180降魔紅蓮斬8敵1体通常の約2.85~3.15倍のダメージを与える。
・与えたダメージの10%分MPを回復する。
[宝珠]

ドラクエ10 両手剣スキル・特技一覧



■Ver3.4【前期】での変更点
「ぶんまわし」・・・ダメージアップ
「渾身斬り」・・・ダメージアップ
「フリーズブレード」・・・「休み」成功率アップ
「ビッグバン」・・・ダメージアップ
「プラズマブレード」・・・ダメージアップ+「炎耐性ダウン」成功率 こうげき魔力補正 → きようさ補正 に変更

■Ver3.3【前期】での変更点
スキルポイント160P、170P、180Pで覚える「新両手剣とくぎ」詳細

装備可能職業【 戦士 / バトルマスター / まもの使い

SPスキル名MP範囲詳細宝珠
3ブレードガード2自分武器ガード率を20%程度アップさせる。(効果時間3分)[宝珠]
7装備時こうげき力+10両手剣装備時、攻撃力が10増える。
13ドラゴンスラッシュ1敵1体敵がドラゴン系のモンスターの場合、通常の約1.5倍+5ダメージを与える。[宝珠]
22装備時かいしん率+2%両手剣装備時、かいしん率が2%増える。
35ぶんまわし4自分中心自分を中心に周囲の敵に通常の1.7倍程度のダメージを与える。[宝珠]
42装備時武器ガード率+4%両手剣装備時、武器ガード率が4%増える。
58装備時こうげき力+15両手剣装備時、攻撃力が15増える。
76フリーズブレード6自分中心周囲の敵に120~208程度の氷属性ダメージを与え、25%の確率でおびえの追加効果。攻撃力依存でダメージが伸びる。[宝珠]
88装備時こうげき力+20両手剣装備時、攻撃力が20増える。
100渾身斬り3敵1体頭上から敵1体を斬り付ける。通常の2.8倍のダメージを与える。[宝珠]
110装備時こうげき力+10両手剣装備時、攻撃力が10増える。
120ビッグバン6自分中心自分の周囲の敵に730~830程度の炎属性ダメージを与える。攻撃力依存でダメージが伸びる。
チャージ:1回目25秒、2回目以降60秒
[宝珠]
130装備時武器ガード率+4%両手剣装備時、武器ガード率が4%増える。
140全身全霊斬り6敵1体敵1体に約3.9~4.1倍のダメージを与える。
チャージ:1回目30秒、2回目以降65秒
[宝珠]
150装備時こうげき力+10両手剣装備時、攻撃力が10増える。
160~180プラズマブレード8対象周囲対象とその周囲の敵にランダムで350~400程度の雷属性ダメージを4回与える。
確率で炎属性耐性を50%下げる。
[宝珠]