ドラクエ10占い師の特徴やスキル・タロット一覧、育成・育て方

スポンサーリンク

ドラクエ10 占い師

占い師の特徴やスキル・タロット一覧

ドラクエ10 モンスタータロット

「占い師」は、「モンスタータロット」を駆使して戦う職業です。「じゅもん」は使えませんが、「タロット」コマンドを使うことができます。
装備できる武器の種類は「片手剣」「棍」「弓」「ムチ」と豊富なので、Sランク、SSランクのモンスタータロットが十分に揃うまでは、武器メインで戦っても強いです。

青のアルカナには
「世界のアルカナ」・・・自分に呪文を一度無効にするスペルガード効果をかける。(ランクA:周りの仲間に効果がかかるようになる)

「力のアルカナ」・・・周りの仲間の攻撃力を1段階上げる。(ランクA:攻撃力が2段階上がるようになる)

など範囲スペルガード、範囲バイキルトなど強力なものが多数あります。

緑のアルカナ
「節制のタロット」・・・周りの仲間のMPを最大30 少しずつ回復。(ランクA:最大50回復できるようになる)
など範囲MP回復、範囲HP回復、範囲蘇生などがあり、非常に重宝します。

緑のアルカナ「審判のアルカナ(範囲蘇生)」に限っては必ず1枚はデッキに組み込みたいところです。

おすすめ アルカナ効果 ランキング

※占い師は現在、「サポート仲間」として登録できず、「不思議の魔塔」や「コロシアム」にも挑戦できません。

オーラとは?
手札にSランクのモンスタータロットが3枚揃うことでオーラが発動します。
SSランクのタロットなら2枚でオーラが発動します。
オーラが発動することで攻撃の威力があがったり、回復量が増えたりします。
ダメージキャップの1999以上のダメージを出せるようになる。

スポンサーリンク

占い師 転職クエスト

ドラクエ10 占い師 転職クエスト 「急募!見習い占い師」 No.431
依頼主:ユノ(D-5) 受注場所:オルフェアの町 裏通り 受注条件:なし 名声:43 初回報酬:占い師に転職可能になる、...

Ver3.4【前期】での変更点

・キングスライムのタロットとメタルキングのタロットが追加。

・新たなタロットパック「スライムパック」が追加。【攻略】タロット魔人からのみ入手できる。

・バトル開始時に「わたぼう」のカードが手札の一番左に配置されるように修正。

・「エンゼルのみちびき」で引いたモンスタータロットは、手札の一番右に配置されるように修正。

・「タロット屋バビロ」にて、4週間に1回は「タロットパック・銀」が販売される。

「モンスタータロット」の使い方

・「モンスタータロット」は、20枚で1組となる「デッキ」を編成して使用。

ドラクエ10 占い師 モンスタータロット【アルカナ別】一覧
モンスタータロット「アルカナ別」効果一覧 赤・・・攻撃系 青・・・強化系 緑・・・回復系 紫・・・状態異常系 おす...
ドラクエ10 占い師 モンスタータロット【モンスター別】一覧
新モンスタータロットの入手方法や強化方法 Ver3.5【中期】で追加されたモンスタータロット 「ジャミラス」「アクバー」...

・手に入れた「モンスタータロット」は、「どうぐ」>「モンスタータロット」で確認できます。

戦車のスライムつむり

・「モンスタータロット」にはアルカナと呼ばれる22種類があり、「正義」や「戦車」など使った時の効果が異なる。

・「モンスタータロット」に描かれたモンスターは、使った時の効果とは別の特殊効果を発揮する。「デッキに入れているだけで最大MPが増える」「手札に入ってきた時にテンションアップ」など。

「モンスタータロット」の入手方法

モンスタータロットの入手方法

・「タロット」コマンドで必要な「モンスタータロット」は、「タロットパック」から獲得できます。

・「タロットパック」は、オルフェアの町にある「占いの館」にある「タロット屋」で毎週5個買うことができます。

・毎週5個の購入制限があり、購入制限のリセットは、毎週日曜日の朝6:00に行われる。

ドラクエ10 タロット魔人

・「魔法の迷宮」にて「タロットコイン」を捧げる事で「タロット魔人」と戦うことができ、「タロット魔人」に勝利すると、「タロットパック」が獲得できる。(※パーティの占い師の人数に応じて追加で手に入るチャンスが増える)

・「タロットコイン」は占い師がパーティにいる状態でバトルに勝利することで、まれに獲得できる。

・とくぎ「アルカナ占い(専)」をかけた占い師がいる状態で特定種族のモンスターと戦うと、「タロットコインの破片」が手に入り、「タロットコインの破片」を99個集めることで、錬金釜で「タロットコイン」に錬金することが可能。

タロットコインの破片集めにオススメのエリア・狩り場
とくぎ「アルカナ占い(専)」のかかった占い師がいる状態で特定種族のモンスターと戦うと、「タロットコインの破片」が手に入ります。「タロ...
スポンサーリンク

「モンスタータロット」の特徴

・災禍の陣の効果は適用される。

・メタルボディの特性を持つモンスターには無効。

・打撃完全ガードとダメージ完全ガードには防がれる。

・攻撃系のタロットは会心の一撃が出る。

・特技を封印された場合は使えない。

・タロットによる攻撃は幻惑の効果を受けない。

・オーラ状態以外の時は、敵にかわされたり、ガードされたりする事もある。

・「特定の系統モンスターに与えるダメージ+◯%アップの」効果ではダメージは増えない(※スライム系にダメージ+10%など)

・「◯属性の特技ダメージ+◯%アップの効果」でダメージが増えるが、「◯属性の呪文ダメージ+◯%アップ」の効果ではダメージが増えない。

「モンスタータロット」の強化・合成方法

「モンスタータロット」の強化方法

・「タロットテーブル」で2枚の「モンスタータロット」を合成することで、強化することができる。

※占い師のレベルを40以上にして以下のクエストをクリアする必要があります。

ドラクエ10 占い師クエスト「ようこそビギナー!」No.438
依頼主:タロット屋バビロ(D-5) 受注場所:オルフェアの町 裏通り 受注条件:占い師に転職可能であること。 初回報酬:タ...
ドラクエ10 占い師クエスト「タロット合成をしよう!」No.439
依頼主:タロット屋バビロ(D-5) 受注場所:オルフェアの町 裏通り 受注条件:占い師のレベルが40以上 初回報酬:タロッ...

占い師専用装備・証・必殺技取得クエスト(レベル30~)

【レベル30以上で受注可能】占い師のマスク、占い師のサンダル

ドラクエ10 占い師 職業クエスト 第1話 「心をつなぐ初仕事」 No.432
依頼主:ユノ 受注場所:オルフェアの町- 占いの館 受注条件:占い師のレベルが30以上になっている。 経験値:3500 ...

【レベル35以上で受注可能】占い師のずきん、占い師のうでわ

ドラクエ10 占い師 職業クエスト 第2話 「かがやける期待の星」 No.433
依頼主:ユノ 受注場所:オルフェアの町- 占いの館 受注条件:占い師のレベルが35以上+「無骨な町のアクトレス」と「心をつな...

【レベル40以上で受注可能】占い師の服上、占い師の服下

ドラクエ10 占い師 職業クエスト 第3話 「占い師たちの休日」 No.434
依頼主:ソーン 受注場所:オルフェアの町- 占いの館 受注条件:占い師のレベルが40以上「かがやける期待の星」をクリアしてい...

【レベル45以上で受注可能】必殺技「ゾディアックコード」習得

ドラクエ10 占い師 必殺技クエスト 第4話 「死神は少女に寄り添う」 No.435
依頼主:ソーン 受注場所:オルフェアの町- 占いの館 受注条件:占い師のレベルが45以上「占い師たちの休日」をクリアしている...

【レベル50以上で受注可能】占い師の証

ドラクエ10 占い師 証クエスト 第5話 「闇を見つめて」 No.436
依頼主:ユノ 受注場所:オルフェアの町- 占いの館 受注条件:占い師のレベルが50以上「死神は少女に寄り添う」をクリアしてい...

【必殺技】ゾディアックコード
【効果】手札のタロット4枚全てにオーラが宿り、40秒間タロット使用時にターンを消費しない。

【証】占い師の証
【効果】タロットでたまにテンションを消費しない。

占い師の装備できる武器・防具一覧

片手剣ムチ

占い師の装備できるセット防具一覧

おすすめ 宝珠【全職業】

不屈の闘志始まりのキラキラポーン鉄壁の会心完全ガード
神業の手始まりの聖女の守り打たれ名人
鋼鉄の肉体始まりのチャージタイム短縮共鳴のテンションアップ
ふんばり魂忍耐のMP回復勝ちどきMP回復
鉄壁の攻撃呪文耐性逆境のみかわしアップ気まぐれな追撃
鉄壁のはどうガード奇跡の会心攻撃
会心練磨など

おすすめアクセサリ

顔アクセアクセルギア
首アクセきんのロザリオ
指アクセはくあいのゆびわ魔導将軍のゆびわ
胸アクセアヌビスのアンク
腰アクセハイドラベルト
札アクセ不思議のカード
他アクセ大地の大竜玉

チャンス特技


チャンスとくぎ会得クエスト ガメゴンレジェンド攻略方法 「無明の闇を照らせし物」 No.407
依頼主:無明導師イゾラ(D-3) 受注場所:聖都エジャルナ 受注条件:レベルが90以上になっている。 名声:223 経験...
スキル名MP範囲詳細
災禍の陣3設置型25秒間、敵に以下の効果を与える魔法陣を設置する。
・守備力を0にする。
・呪文で受けるダメージを50%増やす。(ジバリア系は効果なし)
慈愛の明星16自分周囲自分とその周囲にいる味方のHPを最大値の55%回復させる。

レベルアップごとに獲得できるスキルポイント一覧

うらないスキル・特技一覧 【占い師専用】


■Ver4.0での変更点
エンゼルのみちびき、魔王のいざないのチャージタイムが増加。

■Ver3.4【後期】での変更点
「魔王のいざない」・・・デッキに入っているSSSモンスタータロットを手札に呼び寄せる

SPスキル名MP範囲効果時間詳細
8アルカナ占い(専)30分タロットコインの破片がドロップ
16全職業で隠れた敵が見える全職業で隠れて見えない敵が見えるようになる。
28全職業でさいだいMP+10全職業で最大MPが10増える。
40ライトフリング(専)2自分手札の右側2枚のタロットを投げる。
48タロットの威力アップ(専)タロットのダメージ量と回復量アップ。
56ひき直し時ターン不要(専)タロットのひき直しでターン消費しない
70レフトフリング(専)2自分手札の左2枚のタロットを投げる。
80タロットの威力アップ(専)タロットのダメージ量と回復量アップ。
90全職業でさいだいHP+10全職業で最大HPが10増える。
100タロットの威力アップ(専)タロットのダメージ量と回復量アップ。
110リセットベール(専)6自分全手札をひき直し、身かわし率アップ。
チャージ40秒
120さいだいMP+20(専)占い師時、最大MPが20増える。
130エンゼルのみちびき(専)0自分エンゼルスライムを手札に移動する。
チャージ80秒
140テンション消費軽減(専)タロットでたまにテンションを消費しない。
150魅惑の水晶球(専)8自分40秒タロットのダメージが約1.5倍になる。
開始20秒:チャージ120秒
160~180魔王のいざない0自分デッキに入っているSSSモンスタータロットを手札に呼び寄せる
チャージ(Ⅲ):1回目30秒、2回目以降60秒

モンスタータロット【アルカナ効果】

名前MP枚数ランクAオーラ
魔術師52枚自分以外の仲間ひとりのテンションを2段階上げる。テンションが
必ず2段階上がる。
皇帝102枚仲間ひとりの
チャージ時間を10秒短縮。
仲間ひとりの
チャージ時間を15秒短縮。
恋人54枚選んだ仲間のテンションが上がった時に自分もたまに一緒に上がる。効果の継続時間が
長くなる
44枚自分と周囲にいる仲間の攻撃力が
2段階上がるようになる。
効果範囲が広くなる。
悪魔64枚選んだ敵のテンションが上がった時に
テンションが
かなり上がりやすくなる。
効果の継続時間が長くなる。
世界34枚自分とその周囲にいる味方に呪文を
一度無効にする
スペルガード効果をかける。
効果範囲が広くなる。
戦車62枚敵1体に通常の1.1倍の攻撃力依存ダメージを与える。自分の有利な状態変化1つにつき与えるダメージが11~14増える。攻撃の威力が1.25倍になる。自分の有利な状態変化1つにつき与えるダメージが18~20増える。ダメージ上限が4999になる。
隠者34枚敵1体に魔力依存の闇属性ダメージを与え、雷耐性を下げる。攻撃の威力がさらに上がり、
ダメージ上限が4999になる。
正義82枚敵1体に魔力依存の光属性ダメージを与える。
相手が怒っていると
ダメージが約1.7倍になる。
ダメージ上限が4999になり、
相手が怒っていると
ダメージが約2.25倍になる。
罪人52枚敵1体に魔力依存の闇属性ダメージを与え、相手の不利な状態変化1つにつき与えるダメージが20%増える。攻撃の威力がさらに上がり、
ダメージ上限が4999になる。
死神42枚対象と周囲の敵に魔力依存の闇属性ダメージを与え、50%の確率で呪いをかける。
呪いの効果は敵の行動を10回に1回封じ、3秒ごとにHPが50ずつ減る。
攻撃の威力がさらに上がり、
ダメージ上限が4999になる。
呪いの効果は敵の行動を10回に1回封じ、3秒ごとにHPが75ずつ減る。
64枚対象と周囲の敵に魔力依存の雷属性ダメージを与え、低確率で闇耐性を下げる。攻撃の威力がさらに上がり、
ダメージ上限が4999になる。
女教皇34枚仲間ひとりの
HPを80~回復し
悪い効果を打ち消す。
回復量が
164~に増える。
教皇44枚周りの仲間のHPを
最大500少しずつ回復し、守備力も上げる。
最大700
回復できるようになる。
運命84枚仲間ひとりを高確率で復活させ、
最大HPの25~50%
程度回復する。
復活の成功確率が上がり、
最大HPの40~70%
程度回復する。
節制82枚周りの仲間のMPを
最大50 少しずつ回復。
周りの仲間のMPを
最大60回復できるようになる。
太陽102枚周りの仲間のHPを
80~回復する。
回復量が
164~に増える。
審判122枚周りの仲間を高確率で復活させ、
最大HPの25~50%
程度回復させる。
復活の成功確率が上がり、
最大HPの40~70%
程度回復する。
愚者122枚乗っている敵に
ダメージが1.2倍になる
魔法陣が15秒間出現。
魔法陣の出現時間が
20秒になる。
女帝84枚女帝のカリスマで
近くにいる範囲の敵を魅了する。
魅力が高いと確率アップ。
効果範囲がさらに広くなる。
44枚敵を眠りに誘う
魔法陣が15秒間出現。
魔法陣の出現時間が20秒になる
44枚敵を幻惑させる
魔法陣が15秒間出現。
敵を幻惑する効果は8回発動する。
魔法陣の出現時間が20秒になる。
敵を幻惑する効果は11回発動する。

ドラクエ10 片手剣スキル・特技一覧


■Ver3.3【前期】での変更点
スキルポイント160P、170P、180Pで覚える「新片手剣とくぎ」詳細

装備可能職業【 戦士 / 魔法戦士 / バトルマスター / 占い師

SPスキル名MP範囲詳細宝珠
3かえん斬り2敵1体通常の1.2倍+10程度のダメージを与える。炎属性[宝珠]
7装備時こうげき力+5片手剣装備時、攻撃力が5増える。
13ドラゴン斬り1敵1体敵がドラゴン系のモンスターの場合、通常の約1.5倍+5ダメージを与える。[宝珠]
22装備時かいしん率+2%片手剣装備時、かいしん率が2%増える。
35ミラクルソード3敵1体敵1体を攻撃すると同時に与えたダメージの25%+20ぶん自分のHPを回復する。(回復量は100を超えない。)[宝珠]
42装備時こうげき力+10片手剣装備時、攻撃力が10増える。
58はやぶさ斬り2敵1体敵1体を通常程度のダメージで2連続攻撃する。会心率が高い。[宝珠]
76装備時武器ガード+4%片手剣装備時、武器ガード率が4%増える。
88装備時こうげき力+15片手剣装備時、攻撃力が15増える。
100ギガスラッシュ12自分中心自分を中心とする周囲の敵に140~287前後の固定ダメージ。ダメージは攻撃力+攻撃魔力依存。光属性[宝珠]
110装備時かいしん率+2%片手剣装備時、かいしん率が2%増える。
120超はやぶさ斬り2敵1体敵1体を通常の0.75倍程度の威力で4連続攻撃する。会心率がかなり高い。
チャージ:1回目25秒、2回目以降45秒
[宝珠]
130装備時武器ガード+2%片手剣装備時、武器ガード率が2%増える。
140ギガブレイク12自分中心自分を中心とする周囲の敵に500~540前後のダメージ。ダメージは攻撃力+攻撃魔力依存。光属性
チャージ:1回目30秒、2回目以降60秒
[宝珠]
150装備時こうげき力+10片手剣装備時、攻撃力が10増える。
160~180不死鳥天舞8敵1体敵1体を通常の0.9倍の威力で4連続攻撃する。
45秒間かいしん率と呪文暴走率をアップ。
4回攻撃のうち1撃目で与えたダメージの半分HPを回復する。
[宝珠]

ドラクエ10 棍スキル・特技一覧


■Ver3.3【前期】での変更点
スキルポイント160P、170P、180Pで覚える「新棍とくぎ」詳細

■Ver3.0での変更点
「水流のかまえ」・・・カウンターの発生条件を「棍の装備時」に変更

装備可能職業 【 僧侶 / 武闘家 / 旅芸人 / 占い師

SPスキル名MP範囲詳細宝珠
3装備時こうげき力+10棍装備時、攻撃力が10増える。
7足ばらい1敵1体高確率で周囲の敵を転ばせて1ターンの間行動不能にする。飛行タイプのモンスターには効かない。[宝珠]
13装備時武器ガード率+4%棍装備時、武器ガード率が4%増える。
22黄泉送り1敵1体敵がゾンビ系のモンスターの場合、通常の約1.5倍+5のダメージを与える。[宝珠]
35装備時こうげき力+15棍装備時、攻撃力が15増える。
42なぎはらい2前方範囲前方範囲内にいる敵すべてに1.3~1.5倍のダメージを与える。[宝珠]
58装備時みかわし率+4%棍装備時、みかわし率が4%増える。
76氷結らんげき5敵1体敵1体に通常の0.55倍+5程度の氷属性4連続攻撃をしかける。[宝珠]
88装備時こうげき力+20棍装備時、攻撃力が20増える。
100天地のかまえ8自分敵の通常攻撃や痛恨の一撃に対して通常攻撃程度のカウンター攻撃をする。(効果時間約1分)この間他の行動は取れないがBボタンでキャンセルする事はできる。
110装備時かいしん率+2%棍で攻撃時会心のいちげきが出やすくなる。
120水流のかまえ2自分自身にピオリムの効果+武器ガード率が20%上がり、敵の通常攻撃と痛恨の一撃に対して50%の確率でカウンターが発動する。武器を棍以外に変更するとピオリムの効果のみ持続。(効果時間約1分)
チャージ:1回目25秒、2回目以降90秒
130装備時武器ガード率+4%棍装備時、武器ガード率が4%増える。
140奥義・棍閃殺5敵1体敵1体に約3.05~3.35倍のダメージを与え、120秒間 自身の攻撃力を1段階上げる。(最大2段階まで)
チャージ:1回目30秒、2回目以降70秒
※武器を切り替えてもバイシオンの効果は維持されます。
[宝珠]
150装備時こうげき力+10棍装備時、攻撃力が10増える。
160~180断空なぎはらい8自分周囲自分の周囲の敵(※後方の敵には当たらない)に通常の1.7~1.9倍の2回攻撃。[宝珠]

ドラクエ10 弓スキル・特技一覧



■Ver3.4【前期】での変更点
「マジックアロー」・・・ダメージアップ+「呪文耐性低下」の成功率アップ+「呪文耐性低下」成功率 きようさ補正を追加
「さみだれうち」・・・ダメージアップ

■Ver3.3【後期】での変更点
「ロストスナイプ」・・・攻撃力を若干減少し、攻撃対象を中心とした範囲攻撃に変更。チャージタイムを大幅に短縮。

■Ver3.3【前期】での変更点
スキルポイント160P、170P、180Pで覚える「新弓とくぎ」詳細

装備可能職業【 レンジャー / 魔法戦士 / 賢者 / どうぐ使い / 占い師

SPスキル名MP範囲詳細宝珠
3装備時こうげき力+5弓装備時、攻撃力が5増える。
7マジックアロー3敵1体敵1体に通常の1.2倍ダメージを与え、80%の確率で呪文耐性を20%下げる。(効果時間2分)[宝珠]
13装備時射程距離+3m弓装備時、射程距離が3m増える。
22バードシュート1敵1体敵が鳥系のモンスターの場合、通常の約1.5倍+5のダメージを与える。[宝珠]
35装備時こうげき力+10弓装備時、攻撃力が10増える。
42サンダーボルト3敵1体通常の約1.2倍+10程度の雷属性ダメージを与える。[宝珠]
58装備時射程距離+4m弓装備時、射程距離が4m増える。
76さみだれうち5敵1体敵1体に通常の0.7倍程度のダメージを4回連続で与える。[宝珠]
88装備時こうげき力+15弓装備時、攻撃力が15増える。
100天使の矢0敵1体敵1体に通常の0.8~1.0倍程度のダメージを与え、MPを回復する。最低でも3回復する。(回復量は与えたダメージの7.0%程度)[宝珠]
110装備時こうげき力+10弓装備時、攻撃力が10増える。
120シャイニングボウ4扇状ランダム通常の0.75倍程度の光属性ダメージを6回連続で与える。
チャージ:1回目25秒、2回目以降60秒
[宝珠]
130装備時かいしん率+3%弓装備時、会心率が3%増える。
140弓聖の守り星8対象周囲対象とその周囲の仲間を悪い効果から一度だけ守る。
チャージ:1回目0秒、2回目以降30秒
(1度だけ悪い効果を防げる対象周囲キラキラポーン)
[宝珠]
150ダークネスショット3敵1体通常の3.8倍+10程度のダメージを与え、光耐性を下げる攻撃(耐性を下げる確率は高い方の魔力依存)
チャージ:1回目30秒、2回目以降60秒
[宝珠]
160~180ロストスナイプ8対象周囲対象周囲の敵に通常の2.2倍程度のダメージを与える。
・テンションを下げ怒り状態を解除する。
[宝珠]

ドラクエ10 ムチスキル・特技一覧


■Ver3.3【前期】での変更点
スキルポイント160P、170P、180Pで覚える「新ムチとくぎ」詳細

■Ver3.1【後期】での変更点
「地ばしり打ち」、「双竜打ち」、「疾風迅雷」、「極竜打ち」・・・装備の追加効果が反映されるようになる。

■Ver3.0【後期】での変更点
「疾風迅雷」のチャージタイムが60秒→45秒
「極竜打ち」のチャージタイムが60秒→50秒

装備可能職業【 魔法使い / 盗賊 / スーパースター / まもの使い / 占い師

SPスキル名MP範囲詳細宝珠
3らせん打ち3敵1体敵1体に通常の約1.1倍のダメージを与え、25%程度の確率で混乱の効果。[宝珠]
7装備時こうげき力+5ムチ装備時、攻撃力が5増える。
13愛のムチ1前方敵が怪人系のモンスターの場合、通常の約1.5倍+5のダメージを与える。[宝珠]
22装備時こうげき力+5ムチ装備時、攻撃力が5増える。
35スパークショット4前方対象とその周囲の敵に通常攻撃と同じ程度の光属性ダメージを与え、さらに50%の確率で幻惑の追加効果。[宝珠]
42しばり打ち3敵1体敵1体に通常の約1.1倍のダメージを与え、50%の確率で敵をマヒさせる。(メタル系もマヒさせる事ができる)
58装備時こうげき力+5ムチ装備時、攻撃力が5増える。
76地ばしり打ち4前方直線対象とその直線上にいる敵すべてに通常の1.5倍+5の雷属性ダメージを与える。[宝珠]
88装備時効果範囲+2mムチ装備時、少し遠く敵にも攻撃が当たるようになる。
100双竜打ち8敵1体敵1体に通常の約2.0倍のダメージで2回連続攻撃する。[宝珠]
110装備時こうげき力+10ムチ装備時、攻撃力が10増える。
120疾風迅雷4前方直線対象とその直線上にいる敵すべてに通常の約3.2倍+5の雷属性ダメージを与える。会心が出やすい。
チャージ:1回目25秒、2回目以降45秒
[宝珠]
130装備時かいしん率+4%ムチ装備時、会心率が4%増える。
140極竜打ち8敵1体敵1体に1.8倍の3連撃ダメージを与え、敵にかかっている良い効果も消す。
チャージ:1回目30秒、2回目以降50秒
[宝珠]
150装備時こうげき力+10ムチ装備時、攻撃力が10増える。
160~180バイキルショット8前方直線自分の攻撃力を2段階上げ、(バイキルト)自分の前方にいる敵に通常の3.5倍のダメージを与える。
※攻撃力アップの効果時間は約2分。
[宝珠]